車検|静岡市清水区の車検は【株式会社大和モータース】へ!外車の自動車修理なども承っております。

INSPECRION

車検のタイミングと注意事項

車検は自動車検査表に記載されている有効期限の1か月前より受けることが可能です。
お客様のご都合に合わせて日程の打ち合わせ、内容を話し合い、整備していきます。
既存のお客様に関しては1か月前には、ご案内の挨拶をはがき等でさせて頂いております。
車検をしていない状態で走行してしまうと道路交通法に違反し逮捕されてしまうので、大和モータースへお電話ください!積載レッカー車を常備しておりますのでお客様のご自宅まで伺います!

車検の重要性

車検は強制でお金がかかり、お客様にとっては正直イヤな制度かもしれません。
しかし、車は機械なので定期的なメンテナンスが必要です。
例えばタイヤの空気圧は1か月経てば、少しずつ減ってきます。消費電力の多いバッテリーは、3年から5年での交換時期です。
車検にはたくさんの点検項目があります。
車検は強制ですが、自分自身が困らないように点検整備しておかなければならないのです。
弊社の車検では、ブレーキは一輪一輪ごと分解整備し、清掃、給油、調整、テスターにかけ効き具合を点検いたします。
現在「大和モータース」は三代目となります。
長年同じ土地で長く居続け、やって参りました。その結果が現在に引き続いております。
このしっかりとした目で、しっかりとした点検整備を致しますので宜しくお願い致します。

車検の流れ

step1

お電話もしくは弊社に来ていただき、車の状況や情報の打ち合わせします。
【電話番号】054-388-2151
【営業時間】8:00-18:00

step2

お客様のご希望の日時等を決め、ご予約を取らせて頂きます。
※その際、事前に用意して頂く書類等のお話をさせて頂きます。
必要書類として、自動車検査証、旧自賠責保険証明書、自動車税納付書(継続検査用)、認印、任意保険証明書があります。

step3

車検当日に弊社へ入庫、もしくはご自宅等へ伺い引き取らせていただき、入庫を致します。
必要書類、諸費用を先に頂ければ幸いです。

step4

お車をリフトに上げ、タイヤを外し、ブレーキを分解し、各点検項目を細かくチェックします。お客様の一台一台により使用状況、消耗部品の劣化状況が違いますので、お客様と話し合い、車検整備を進めて参ります。

step5

整備完了後、検査員が完成検査をします。しっかりと検査した後、新しい車検証をご用意致します。

step6

お客様からお預かりした大事な車を、きれいに洗車・室内清掃をし、ボディーWAX・タイヤWAXを掛けます。その後もう一度、完成検査をし万全な状態に仕上げ返車となります。

Tel054-388-2151

Fax054-388-2152

[OPEN] 8:00-18:00
[CLOSED] 日・祝・第2土曜日

メールフォーム

information

ページの先頭へ